独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

自信のあるなし

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

本試験などが近づきますと、自信について語られたりするものございます。
しかし、この自信でございますが、あればよい、という代物ではないことを、指摘しておきたく存じます。
有体に言えば、自信があり過ぎても困る、のでございます。
わたくし自身が思い返すに、最もしんどい思いをしたのが、まさに、自信のあるところだったからでございます。
自信の無いところというのは、まるでトゲのように、ちくちくと心を刺すものではあります。
気分のよいものではありませんが、テキストの集中的な読み込みや、徹底した集中演習など、ある程度の対処なり対策を取っていけば、自然と解消するものでございます。
自信がなくてアウトとなるのは、全く手付かずのまま、その自信の無いところを放置した場合でありまして、そらまあ、ダメでしょという次第でございます。
自信がなくても、相応の努力と注意を払ってきたならば、多少自信がなくても大丈夫であることを、指摘しておきたく存じます。
これに対しまして、自信のあるところといいますのは、当の本人ができると思っておりますから、それほど省みられこないことが多く、かなり手薄となっているのでございます。
そのため、考え違いや憶え間違い、理解不足や記憶不足が、そっくりそのままになっていることがあるのでございます。
そして、まだマシなケースでは、模試のときにできない事に気付いて愕然としたり、最悪なケースでは、本試験の最も大事なときに、自信のできなさを発見してしまうのでございます。
硬いものほど壊れやすい、柔らかいものは壊れにくい、とよく申しますが、自信にはピッタリな言であるかと存じます。
試験勉強の全体が、ガラガラっと、グラグラっとするのは、自信のあるところ・自信のあったところからなのでございます。
本当に、弱い不安のあるところからではなくて、強いはずの自信のあるところから、挫折や放棄が始まるのでございます。
自信のあるところができてないことが判明したしますと、その他のところもできないのではないかと、自信喪失の波が、それ以外のところにも連鎖していくのでございます。
疑心暗鬼となって、心は重く、気は晴れず、本当に困ったこととなるのでございます。
思いますに、自信といいますものは、?調子が落ちていっているときで、?その落下振りを阻止することができず、?このまま行けば深みにはまりそうな予感があるときに、「自信」云々を考えるべきでございます。
こうしたときに、「自信を持とう」と活を入れて、これまでやってきたことを信じれば、だいぶ、気持ちも治まってきますので、効果的であるかと存じます。
自信といいますのは、その字の如く、信じるということでありますので、理屈を超えているのでございます。
人生におきましても、根拠もクソもなく、信じなければならないときが、時たまあるものでございます。
それがたまたま、試験勉強のときに起きたのでございます。
こうしたやばそうなときこそ、自信の出番でありまして、それ以外の、普通のときや何とかなっているとき、況や好調のときなどは、自信云々は考えずとも良いかと存じます。
それ以上に、そんな時間や余分なエネルギーがあるなら、テキストの1ページ目か読み直すなり、索引で知らない単語や語句がないかをチェックした方が、よっぽど合格に資するものがあるかと存じます。
古今の例を引くまでもなく、自信過多が崩壊の始まりとなった、組織なり企業なり個人なりは、多々ございます。
自信はあり過ぎても厄介なものということを、改めてご認識くださればと存じます。


足りないくらいで

みんなとシェアする