独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

残暑に国産にんにくを

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

猛暑といわれた先週、先々週に比べれば、だいぶ、過ごしやすくなった感のある毎日でございます。
とはいえ、あと何日かは、強烈な暑さに見舞われるかと存じます。
いくぶんは涼しくなったとはいえ甘く見ず、水ッけと塩っけを忘れぬよう、お過ごしくださればと存じます。
本日のススメはタイトルにありますように、にんにくについてでございます。
にんにくは昔から気の病に効く、とのことでございます。
元気がないときややる気の出ないときに、にんにくは効くとのことでございます。
転ばぬ先の杖、と申します。
後悔先立たず、と申します。
今は元気であっても、おそらくは訪れるだろう、ぐったりのときに備えて、今日か明日にでも、にんにくを買って来てくるよう、ご助言させていただきます。
これまでにも何度か、にんにくはよいと述べてきましたが、やはり、といいますか、やっぱり効くのでございます。
にんにくの食効といいますか薬効は、すぐに実感できるものではございません。
正直なところ、わからないのでございます。
目に見えて元気が出るわけではないのでございます。
しかし、後々から振りかえってみれば、にんにくを食べた日・食べた次の日というのは、あきらかに仕事量なり作業量が増えているのでございます。
いつもなら、このくらい、で終わっていたのに、それが2割・3割増しとなるのでございます。
底力と申しますか、地力と申しますか、根底の力が増すように感じるのでございます。
がんばろうと気合を入れるのもよろしいのですが、精神の活に加え、にんにくの力をも借りて、目の前のお勉強に臨んでくださればと存じます。
自分の掛け声に、身体の方も付いてくるように思います。
にんにくでお勧めなのは、やはり、国産のにんにくでございます。
中国産でもよいのではありますが、においがきついのと、食後ににおいが残る点、そして、味の点からも、そのまま食べるのには合わないと結論付けております。
中国産にんにくは、酢にんにんや醤油にんにくにするなど、手を加えて食べる分には、宜しかろうと存じます。
対して、国産のにんにくは、においの点で比較的安心できるのでございます。
きっちり対処をすれば、つまり、火を加え、食後にお茶か水、牛乳をコップ1杯飲んでおけば、まずにおいは残りません。
国産にんにくは味の点でダントツで、滋養とはこういう味、という感じが致します。
わたくしは、カチコチに硬くならないように、レンジで20秒間隔で2〜3回ほど加熱して、ほっこりしたところを塩のみで頂きます。絹のような舌触りが、ほんとうにたまりません。
房の丸ごと食べる人はいないかと思いますが、ほんとうに、ひとかけらでも、身体が違ってくるように思う次第でございます。
散歩の距離もずっと伸びますし、お勉強のバテもかなり違ってくるかと存じます。
国産にんにくは結構な額でありますが、その「くすり」なみの効能を踏まえれば、決して高くないと思ってございます。
バテて下手な薬や栄養ドリンクを飲んだり、医者にかかって余計な費えを出すくらいなら、国産の青森産か香川産のにんにくを頂いて、乗り越えてくださればと存じます。
にんにくで、この酷暑と続く残暑を乗り切ってくださればと存じます。


お勉強も

みんなとシェアする