独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

お熱いのを1杯

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

今年の夏は酷暑となるといわれてございます。
だいたい、春先に寒いときは、冷夏になるのではなく猛烈な暑さになるとのこと。
冷夏となって、きゅうりやレタスといった夏野菜が500円になるよりかは、猛暑のほうがいいかなと思うわたくしでございますが、皆様各自、ご自愛くださればと存じます。
さて、暑い夏とはいえ、身体を冷やさないことが大事でございます。
あまりに身体を冷やすと、その分だけ身体は熱を生み出さなければなりません。
そのため、何にもしていなくても、余計に疲れるのでございます。
暑すぎるのもよろしくありませんが、冷やしすぎもよくはないのでございます。
特に、身体の芯まで冷えたり、内臓までが冷えてくると、腹痛から下痢、または便秘、果てには慢性疲労から腰痛までもが顔を出し始めます。
わたくしたちは恒温動物ですので、体温が下がると体温維持のため、余計なエネルギーを費やすものでございます。
そのエネルギー分だけ、やる気がなくなっているとも考えられるのでございます。
机の前に座っても、何だかぼんやりとしてやる気が出ないときは、思った以上に身体が疲れている証でございます。
この点、空調の聞き過ぎるところで長居をする方は、意を払ってくださればと存じます。
さて、身体を冷やしすぎないにはどうしたらいいかといいますと、手軽なのが、祖母が実践しておりました、朝に暑い物を飲む、でございます。
朝の時間帯に熱い飲み物を飲んでおくと、何とも調子がいいと申しますか、疲労度が異なってくるのでございます。
祖母は緑茶に梅干を入れておりましたが、わたくしはコーヒーでございます。
わたくしは、真夏の8月でも、ホットコーヒーを飲みます。
もちろん、飲む際は汗がだらだらとでて、シャツがぐっしょり致します。
熱い物を飲んでいるのですから当然、全身から汗が吹き出るのですが、体温が上がる分、外気の温度を防ぐといいますか、あまり、暑く感じなくなるのでございます。
不思議と飲み終えたあとは、暑いなあとは思うのですが、涼やかなのでございます。
内臓もある程度暖められて調子付くとでもいいましょうか、結構な元気ぶりでございます。
夏となると食欲のなくなる人もおられると思いますが、わたくしはこれまで、暑いからといって食欲がなくなったことが一度もないのでございます。
ま、もともと、食い意地が張っているのかもしれませんが(飲食会やパーティでは、わたくしのテーブルだけがすぐに食べ物はなくなります)、やはり、夏でも内臓を暖めているからでは?!と一人合点しております。
暑いときに熱いコーヒーなど飲めるか!という方は、紅茶をお勧めいたします。
もちろん熱い紅茶なのですが、紅茶にショウガを擂って入れて、はちみつをたらしますと、ショウガ紅茶とでもいいましょうか、ショウガ湯とでもいいましょうか、何か薬湯を飲むような感じとなって意外に飲めるものでございます。
ショウガはもともと薬扱いのものですから、結構、お勧めできるものでございます。わたくしは、紅茶を飲むと頭がガンガンするので飲みませんが、周りの人には好評を頂いております。
甘酒も宜しゅうございます。
あほなこというなという方もおられますが、甘酒は実は夏の飲み物でして、飲む点滴といわれるほど、身体に必須の栄養素を含んでおります。
冷たいままで飲んでも構いませんが、敢えて、レンジでチンと言わせて、これまたしょうがを擂ってふうふう飲めば、一日中、身体にパワーがみなぎっているかと思われます。
冷たいものがおいしく感じときにではありますが、1日に1杯くらいは、暖かいもので内臓をケアしてくださればと存じます。


1杯でできる

みんなとシェアする