独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

同じ事でも違うふう

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

まあ、基本的にお勉強といいますのは、同じ事の繰り返しでございます。
しかしながら、同じ事・同じ内容・同じ風の事であっても、受け取り方は段々と変わっていくのでございます。
試験勉強の最初の方はのっぺりとしたものが、中盤・後半とさしかかるに連れて、段々と凹凸が付いてくるものでございます。
(これは本試験で出てたところだな)とか、(これ、ややこしいんだよなあ)とか、(間違っているから気をつけないと)などといった思いを抱くかと存じます。
基礎や基本事項などは、お勉強の最初のほうはできなくても、フーン程度に高をくくっておりますが、試験勉強の追い込みなどに間違えたりできていない事が判明したしますと、ほんとうにぞっとして底が抜けるような不安に襲われます。
目の前の事は「同じ事」であっても、こちらの受け取り方が大きく違ってくるわけでございます。
その受け取り方の違いが、重要ではないかと考える次第でございます。
その違いが生じたことこそ、実力の伸びの明白な証拠である、というわけでございます。
お勉強上の悩み事といいますのも、それと同じ事が言えるのではないかと存じます。
お勉強をしておりますと、忘れる事やできなくなる事など、日常茶飯事でございます。
それらを体験するたびにガッカリするものであります。
これで本試験に間に合うのか、不安に思うこともありましょう。
しかし、そういった受け取り方をするようになっているのが、実力の証拠なのでございます。
まったく実力の付いていないときなら、できなかろうが、わからなかろうが、理解していないだろうが、平気の平左衛門であったはずでございます。
悩むのも、それが重要だ、出るなとわかるようになったがゆえんの事なのでございます。
受け取り方がまったく変わらないというのは、まったく成長のなかった証とも言うことができましょう。
お勉強をしない実力ゼロの人は、できないことやわからないことを恐れもしませんし、不安に思いません。
実力が曲がりにも出来上がっているからこその受け取り方の変化である、このことに意をお払いくださればと存じます。
受け取り方が変わっていくのなら、まだ、伸びしろのある証拠でございます。
基本的に大事なことは、大きく変わることはありません。
何度でもいうがよい、といいますように、何度でもやらないといざというときに役に立たないものでございます。
何度でも同じ事を言う人が居られますが、特にご老人の方でありますが、話の種がない理由のほかに、その話を何度もする価値があるために、何度も言うのではないかと考える次第でございます。
健康第一、身体が資本、酒はキチガイ水などとよく言われますが、ほんとうにそうだよねえと心底思われる方も居られるかと存じます。
おそらく幾多の経験を経た後にその話を思い出して、ああそうだったかと得心するのではないかと存じます。
四角い豆腐も丸く切れるものでございます。
受け取り方はどんどんと変化をしていくことを、頭の片隅にでも置いていてくださればと存じます。


感じ方を

みんなとシェアする