独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

白鳥のお話

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

今回のススメは、白鳥についての雑文でございます。
白鳥といいますのは、以下のような教訓話がございます。
白鳥は優雅に浮かんでいるようには見える。しかし、実は、その水面下では水かきをわしわしと動かしているのだ、と。
これを以って、「人は見えないところで努力しているものである」という教訓が引き出されて来るわけでございます。
年配の方なら、この白鳥話をご存知でないかと存じます。
しかし、この話、実は真実ではないのでございます。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』には、以下のような記述がございます。
「。。。白鳥に限らず水鳥にはお尻に油脂腺というものがあり、そこから分泌される油を毛繕いで羽に塗りつけ、水を跳ね返せるようにしている。 またそれによって羽毛の間に空気を溜められるようになり、それが浮き袋の役目を果たしている。。。」
こう言われると、水鳥が常に毛づくろいをしているのも、理解できるのでございます。
また、鳥にとっての毛づくろいは、脂を羽に塗って水を弾いたり空気を貯めやすくしていたのか、といった新事実を楽しんだり、また、浮かぶたびに水かきで水を掻いてたら疲れるわなと思えてくるわけでございます。
そして少し飛躍して、水鳥、たとえば鴨肉の脂のうまさは、ここに秘密があるのかもしれないと思ったりするわけでございます。
ウィキペディアの記述を目にして、これまで何十年と信じていたことがガラガラと崩壊したのですが、意外にすっきりして、1つ賢くなった気分になるのでございます。
確かに、この白鳥の教訓話「人は見えないところで努力している」も、上手な話ではありますが、穏当に事実を考えてみればそうでもないよね、というわけでございます。
やはり、スマートに見える人は、スマートなのでございます。
もちろん、白鳥話に言われる泥臭い努力を否定するものではありません。
当のわたし自身が、自分という者は泥臭い努力や作業なくしては何もできない人間であると考えております。
スマートな人・やり方にソツがない人に対しては、少し嫉妬もあって腹が立つ面もございますが、やはり、見るべきところは多々あるのでございます。
今日中にできることはささっとやってしまう、気の重いものは先にやる、メールの変身は本日中に明日に先延ばししない、やることを決め手からやる、やるべきことに躊躇しない、やらなくていいことはしない、優先順位の低いことはまとめてヒマなときにやるなどなど、やり方・進め方を見ても、「なるり」と納得して参考にすべきことはたくさんあるわけでございます。
泥臭い努力も大切ではありますが、努力努力で効率化や合理化を図らないのは、やはり愚かであり賢明はない気が強く致します。
優雅に湖に遊ぶ白鳥は、やはり、優雅に浮かべるような構造・仕組みを有していたのでございます。
努力思考・努力志向は大切ではありますが、努力のみを信仰してはならないかと存じます。
やはり、合理的・効率的な仕組みや考えがあってこそ、そして、それを取り入れる工夫があってのお勉強となることをご理解頂ければと存じます。


上手にうまく

みんなとシェアする