独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

本当の価格古本屋

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

本日のススメは、わたくしごとでございます。宜しく、お目汚しのほど、お願い申し上げます。
さて、かつてのわたくしは足繁く本屋に行っておりました。
行っていた、と過去形でありますので、最近はとんと足が離れておりました。
というのも、疲れるからでございます。また、読みたいなという本もありません。わたくしが嫌いな種の本が増えてきたのも、理由のひとつでございます。
ほにゃららを○○するx個の方法、なんてタイトルの本が異様に増えたような気がします。
基本信条が「5つ以上はたくさんだ」のわたくしにとっては、そんな本など見る気も失せる代物でございます。言いたいことは絞れよ、そんなにたくさんできるわけがない、というわけでございます。
また、値段が高いのが足を遠ざからせる一因でございます。どれをとっても判を押したように千いくらでございます。
相対的に本の価格は騰がっているような感がしてなりません。
相対的といったのは、内容の低下があるからでございます。どこぞの芸人・芸能人とのインタービューをテープにとって、ライターが文章に書き起こして、後で当該芸人に筆を入れてもらって、はい出来上がりといったような書籍が増えたような気がします。
以前から芸能人絡みの本はゴーストライターの存在が噂されておりましたが、ゴーストとはいえ、読ませる何かはあったように思います。きちんと企画され、取材され、推敲されていたからこそ、読めたのだと思います。
しかし、今は読んでも魂が抜けているというか、読んでガッカリ・スカスカ感を味わうことの方が多くなりました。マネージャー・事務所関係者が書いてるやろと思ったりも致します。
本の作成コストは下がっているはずなのでございます。
かつてのように、植字工がひとつひとつ活字を拾っているのであれば、さもありなんでございますが、パソコンで印刷用のデータができる時代でございます。
そう考えると、その本の値段に首をかしげざるを得ないのでございます。ほとんどの物の値段が下がっているのに、本は騰がっているなあと思わざるを得ないのでございます。
文庫本も高くなりました。600円、700円、果てには900円などざらでございます。ハードカバーは仕方がないにせよ、ペーパーバックの文庫本まで高くなってございます。
わたくしが学生のときは、500円以上の文庫本など、稀であったような記憶がございます。200円、300円レベルの本を読んでいたように思います。
それがいまや、、、の感が致します。本当に、本の価格設定には疑問でございます。DVDの価格を見てみよ、というわけでございます。
物価全体が下がっているのに、本だけ騰がり基調なのでありますから、そら本が売れなくなって当たり前でございます。しかも内容までアレなのですから拍手をかけるのも致し方がありません。
そのうえ、インターネット・キンドルなど紙媒体以外の出現も脅威でございます。
出版業界の数字や実情を知るにつけて、はっきりいうと、「そらだめだわ」という感じが致します。中小出版社の倒産のみならず、おそらく、大手出版社の統廃合も加速して行くかと思います。
さて、物の値段を1番知るのは、中古業者と申します。
不動産・マンションの価値がわからないときは、建設会社や施工業社の手がけたほかの物件が中古市場でどのくらい値がついているかを調べればよいといわれてございます。
値段が上がっていたり大きな下落がないのであれば、設計・建材その他に疎漏が少ないというわけでございます。
大きく目減りしているときは、信用ができないというわけでございます。
中古の物件が流通していない場合は、信用云々を測る俎上にさえ登っていないというわけでございます。家など、数十年のものですから、やはり、数十年続いた業者を選ぶべきでしょう。
中古市場は業界のプロ・セミプロの比重が高いため、その値が需要と供給を踏まえた実情の価格となるわけでございます。
本も、現状の価値を最もよく突いているのは、古本屋であるかと存じます。行くのも買うのも、新刊本屋より古本屋の方が多くなりました。
古本を買って読みますが、読後は、「ああ本当に、このくらいの値段が、この本の値段だわ」と思えて嬉しくなります。
105円の本は、やっぱり105円レベルなのでございます。インターネット上の無料記事をまとめた手間賃レベルの価格となるわけでございます。
古本屋の値段設定はシビアなので、DVDにせよCD、ゲームにせよ、うむうむと唸る値段となってございます。人気のないジャンルでも、コアな読書がいる分野だと、思い切った価格で攻めて参ります。
チクショウと思いつつ手に取るわたくしでございます。おそらく、同様の目に遭った人がたくさん居られるのではないかと存じます。
よい買い物は中古市場にあり、でございます。


買い物は

みんなとシェアする