| カテゴリー: 過去のススメ |
行楽のシーズンでございます。街を歩けば子供連れの一団に遭遇するかと存じます。
小さなお子様は夕方になると大概、背負われながらぐうぐう寝ているものでございます。
疲れたのだなあとほほえましい思いが致しますが、ぐったりしているご両親の顔を見ると、冷や水をぶっかけられたような現実感に戻るわたくしでございます。
ま、子供はよく寝るものだ、と頭に浮かべてほしく思います。
さて、お勉強についてでございます。
お勉強のタイプには、理解するお勉強、調べるお勉強、確認するお勉強に、憶える勉強などがございます。
「勉強」といっても一本調子ではなく、やる性質はあれこれと違っているのでございます。
以前のススメにて、記憶は夜作られると申しました。
先だって、子供はよく寝ると申しましたが、ではなぜ子供は寝るかといいますと、見聞きしたものを記憶に納めんがために、眠たくなるのではないかと考える次第でございます。
子供にとってお出かけは新しいものの連続でありまして、それら見聞きしたものをフルに脳に納めていかねばなりません。
だからこそ、夕方になればぐうぐうと寝てしまうと考えるわけでございます。
とはいえ、記憶と寝る関係は子供のみに限らないと考えます。
といいますのも、いい大人でも美術館や博物館に行き、柄になく絵画やら書、工芸品その他の展示物などを見てまわりますと、大概眠たくなるからでございます。
ま、入場料の元を取ろうと、まなこを通常の倍は開いてらんらんと観てしまうからかもしれませんが、新しいものや珍しいものを見聞きすると、大人でも眠たくなるものでございます。
それは、見聞きしたものを記憶に納める脳のメカニズムと考えるわけでございます。
逆にいうのなら、何かを記憶に納めたり残したりするには、寝たほうが良いということができるかと存じます。
もっと逆にいえば、眠らないと記憶の着床は悪いということができましょう。
当ススメにてはこれまで、睡眠時間を削って勉強しよう!なんてことは一言もいっておりません。
なぜなら、睡眠を削って勉強しても憶えが悪いと考えるためでございます。
確認や理解、調べるタイプのお勉強であれば、睡眠を削ってやっても効果はそこそこにございます。
しかし、こと記憶に関しては、睡眠を削るのはよろしくないと考える次第でございます。
ぐっすりと寝たほうが記憶にはよいことを頭の片隅に置いてくださればと存じます。
さて、では、どうすればぐっすり寝ることができるかといいますと、寝具の改善が手短でよろしいかと存じます。
3日に1回はシーツやタオルケットを換えるだけでも、想像以上にぐっすり眠れるものでございます。
毎日は洗濯が大変で手間なので、穏当なところ3日に1回でありましょう。
パジャマも毎日とはいいませんが、2日に1回換えるとこれまたぐっすりと、百年の恋も冷めるほどいぎたなく眠れるものでございます。
寝ることもお勉強の一部でございます。気持ちの良い睡眠が記憶の改善に一助することを念頭においてくださればと存じます。
暗記して
2009年4月27日 11:38 AM
★みんなとシェアする