独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

散らかりとお勉強

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

いざ、お勉強を始めると、部屋や机が散らかっているのが気になるものでございます。
このとき、集中力が欠けている!とか、勉強への意欲が足りない!などと考えてはいけないのでございます。
それは、ごく自然な現象であるからでございます。
お勉強というのは、整理整頓と相性の良いものでございます。
お勉強でアンダーラインを引いたり、ノートにまとめたり、書き込みをしたりするのは、そっくりそのまま、難しい内容や複雑な規定の整理と整頓をしていることにあたるのでございます。
記憶においても、整理整頓と相性が良いものでございます。
ぐちゃぐちゃめちゃめちゃなものは、まず憶えません。
たとえば、「575555546468463313」という無規則の数字を憶えることができるでしょうか。
まず、憶えることができないでしょう。
そこで整理整頓でございます。
携帯の番号や電話番号のように、「575-5555-4646」「846-3313」という風に区切ってみれば、あら不思議、がんばれば憶えられる気がするから不思議でございます。
まったくの無規則状態に、細分化する、3桁・4桁で区切るといった「理」を整えたからこそ、憶えやすくなったのでございます。
このように、お勉強においては、整理と整頓に強い因果関係のあることを、ご理解いただければと存じます。
さて、ここから、話は飛びます。ひとつの試論でございますので、お目汚しの程、お願いしたく存じます。
お勉強は、整理整頓と相性が良いのであれば、混乱・混沌とは相性が悪いはずでございます。
では、お勉強になぜか集中できない、お勉強の捗りが悪いというときには、身の回りの乱雑さに、その原因の一端を見出すことができるのではないかと考える次第でございます。
そんなことはない!ゴミなど無い!散らかっていない!と言われる方がほとんどであるかと思います。
しかし、本当にそうでしょうか?
本棚には捨てても良い、なくても良い本や雑誌が詰め込まれていないでしょうか?
戸棚・引き出しの掃除をしたのはいつでしょうか?机の上に、使いもしないものが無いでしょうか?
キャスターの書類入れはいつ使ったのでしょうか?見てもいないファイルやフォルダは無いでしょうか?
要らない家具・邪魔な家具・使ってもいない道具・器具は無いでしょうか?
おそらく、よくよく考えれば、身の回りに無用のものを発見するかと思います。
それが、お勉強の邪魔をしているものであるかもしれないのでございます。
人間は環境の生き物でありまして、身の回りのものから強い影響を得ております。
一度、お勉強をする場所から無駄・無用の長物をどこかの部屋に持っていってみてください。
お勉強空間を、必要最低限のものしかない空間へ変えてみてください。ぐっと集中力が増し、お勉強の効果も上がるのではないかと考えます。
再度申しますが、人間は環境の生き物でございます。身の回りの無駄・無用からも、何らかの影響を受けております。
もしかしたら、本来お勉強に向かうはずのエネルギーが、周りの無用物に流れていると考えられないこともないのでございます。
無駄・無用を排することも、理であることをご理解いただければと存じます。


使わないものは

みんなとシェアする