独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

わかってくると面白く

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

お勉強の真理をお話したく存じます。
お勉強というのは、わかってくると面白くなるのでございます。
逆に、お勉強がつまらなかったり嫌なのは、わからないからでございます。
「わかるようになれば、おもしろくなってくる。」
タイトルままではありますが、これがお勉強の変わらぬ真理であることを、頭の片隅にでも置いてくださればと存じます。
お勉強は、決して最初が肝心ではありません。最初の方など、わからぬ・知らぬ・存ぜぬの連続でございます。
この点、お取り違いなさらぬよう、ご助言申し上げたい次第でございます。
映画やドラマといった出し物は、最初の5分が大切だと申します。
最初の5分間で「おお!」と来たものは名作か、記憶に残る作品になるものでございます。
しかし、序盤の5分で何にも来なかったものは、得てして駄作に終わるものでございます。
最初が「おお!」の作品は、途中で多少だらけようとも、いい映画を見たという感想を持てるものでございます。
しかし、一方の序盤でこけた作品は、それ以後でどう盛り上げようとも、劣勢は変わらず、お金を払って見たはずなのにタイトルすら忘れる駄作・凡作になるのでございます。
今度、映画館に行くか、DVDを借りるでもして、お試しくださればと存じます。
「最初良ければ高評価。」
「最初ダメなら全部ダメ。」
これらふたつの評価方法は、得てして外れていないのではないかと思います。
さてさて、お勉強のことにお話を戻したく存じます。
お勉強は、映画等の映像作品とは真逆といいましょうか、最初の方はからっきしダメなのでございます。
数日から数週間は、??と不愉快な思いをするかと存じます。
しかし、あるときお勉強の峠を越えますと、坂を転がる丸岩のように、お勉強はすらすらコロコロと進むようになるのでございます。
お勉強のコツは、いうなれば、その峠を越えるまでをどう耐えるか、どう考えるか、どう捉えているかでございます。
お勉強に挫折する方の多くは、このしんどさがいつまで続くのか疑心暗鬼になって、楽に、楽しく、面白くなる前に止めているように見受けられる次第でございます。
だいたいのことは、続けさえすれば面白くなってくるものでございます。ダメなやり方に固執していなければ、ではありますが。
お勉強が嫌になってきたら、山登りをしている自分をお思い起こして下さればと存じます。
わたしはどういった立ち居地にいるのだろう、何合目だろう、とお考えくださればと存じます。
そうすれば、あのあたりまで行けば楽になるかもといった、見通しが立つかと存じます。
峠を越えるまでは、がんばってみることをお勧めいたします。


意外に

みんなとシェアする