独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

隙間を埋める

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

おそらく、皆さんのお勉強は、きちんと学習計画を練った上でのお勉強家と存じます。
課題や日課、ノルマをきちんと決めた上で、日々のお勉強に臨んでいるかと存じます。
さて、こうした計画的なお勉強では、量や質の面でメインのお勉強を決めてから、その他あれこれのお勉強のメニュウを考えるものでございます。
今日はこれだけは絶対にやろう!というメインのお勉強を決めた方が、学習計画が組み立てやすいからでございます。
メインを決めてから、その他のこまごまとしたを追加していくわけでございます。
とはいえ、メイン−サブという形で日々のお勉強を見ていきますと、メインのお勉強が済むと、魂のチャージが切れると申しますか、緊張が解けると申しますか、やる気の素がなくなると申しますか、ふっと萎えてしまうこともあるのではないかと存じます。
気合を入れてみても、ボーとしてしまったり、活を入れても手が付かなくなることも、あるのではないかと考えます。
まあ、これは、一種の自然現象とでもお考えくださればと存じます。
たとえていうなら、メイン級のお勉強というのは、メインディッシュと同じなのでございます。
焼肉をたらふく食べた後では、やはり、とんかつや唐揚げを食べたくは無いものでございます。
何かこざっぱりした煮つけや煮物、または、冷たくて甘いものを頂くのが、セオリーかと存じます。
お勉強においても、事情は同じことでございます。
たとえば、メイン級の50問の問題演習をしたのであれば、もう、問題演習はお腹いっぱい、いや、頭いっぱいと考えたほうがよいのでございます。
50問の問題演習の後に、更に30問の問題演習のような、メイン級のメニュウを組み込むよりも、テキストを読んだり、不安な重要語句を書いたり、忘れてそうなところを確認してみたり、ちゃんと記憶できているかをチェックした方がよいのでございます。
もちろん、それらの作業は短く切り上げていきます。
メインディッシュの後のデザートといますか、突き出しといいますか、そういうものとして、おさえていくのでございます。
メイン級のお勉強で頭がいっぱいになったのであれば、その後でできるお勉強は、そのいっぱいになった頭の隙間を埋めるかのようなお勉強でございます。
荷物でいっぱいになったスーツケースやセールで食材を買い込みすぎた冷蔵庫を思い起こしてくださればと存じます。
そんないっぱいいっぱいのところに、何か巨大なものを入れようとしても無理でございます。
そういうときは、小分けにして、大きな物と物の間の隙間に詰め込むのがセオリーであるかと存じます。
逆にいうと、もうこれ以上の勉強は無理かなと思っても、小さな作業、ごく短い作業であれば、やれてしまうものでございます。
こうしたことが、後々のお勉強の成果(合否)に影響を与えるのは言うまでもございません。
あと一歩の勉強は、上手な詰め込みで可能となるのでございます。


詰め込め!

みんなとシェアする