独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

不安はどこからやってくる

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

試験勉強においても、不安というのは取り除いてしかるべきものでございます。
日常生活においても、気がかりなことは、できるだけ晴らしておくことが、よく生きるコツでございます。
連絡する、伝える、聞いてみる、考えてみる、質問してみる、おしゃべりする、BBSに書き込んで有識者うや経験者の談を尋ねる、といった作業を通して、できるだけ、不安の種を潰すか無くすか、減らすかしていった方が、よい結果が得られるものでございます。
心中に不安がありますと、取るに足らないことを仕損じたりするものでございます。
お勉強でも、不安は大敵でございまして、理解は悪くなるし、憶えは悪くなって、勉強効率は著しく低下してしまうものでございます。
不安を素早く解消することが、お勉強では重要な部分を為していることを、御理解頂ければと存じます。
それでは、お勉強の不安を解消するには何をしたらいいか、という問題になります。
まず、わたくしたちは、シンプルかつ単純に考えるべきかと存じます。
お勉強の不安はどこから来るのでしょうか。
お勉強の不安の根源は、試験勉強の最も単純な事実から生じてございます。
当たり前の話なのですが、わたしたちは、合格できるかどうかわかりません。
わたしたちは、究極的に、試験勉強は合格できるかどうかわからないのに、試験勉強をしなければいけないが故に、お勉強に不安を持つのでございます。
どんなにお勉強しても、ちょっとしたケアレスミスを犯せば、試験には落ちます。
どんなに模試でいい成績をとっても、それは合格を保証するものではありません。
何回テキストを読もうが、問題集を解こうが、過去問を繰り返そうが、確かに、合格は近づきはするも、100%合格できるとは断言できないものがあるのでございます。
いうならば、試験勉強は不安に運命付けられているのでございます。
つまり、試験勉強をする以上は、不安と戦っていかなければいけないのでございます。
もっというなら、お勉強とは不安と不即不離なものと考えておけばいいでしょう。
不安の発展形態である、次第に自分の今やっていることに意義が見出せなくなったり、先行きを慮ったりするのは、実は、試験勉強においては、晴れ、雨、曇り程度の、ごく自然の事柄であるとお考えくださればと存じます。
お勉強は根源的に不安に支配されておりますから、不安を根絶することはできませんが、その正体をしっておけば、大分、不安の対処も楽になるかと思います。
お勉強の不安が生じても、、別におかしいことではない、それが普通だ、程度におさえておけばよいかと存じます。
完全な解消や解決を目指すことはおやめくださればと存じます。
試験勉強の最終的な解決は合格以外ないわけであって、あれやこれや真剣に手立てを立てたところで、徒労に終わるのが落ちでございます。
不安は普通、だからこそ、くよくよしない!くらいの心持で目の前のことをこなしていけば、現在の心悩みなど、いつの間にか消えているかと考える次第でございます。


エスキモーは

みんなとシェアする