独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

3無主義

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

独学での3無主義のお話でございます。独学は以下の3つを無くしていくと、ことがすらすらと運ぶのでございます。
無くす3つのものとは、ムダ・ムラ・ムリでございます。
頭文字の「ム」をもじって、3無主義と呼んでおります。
まず、無くすべき筆頭は「ムダ」でございます。
日々のお勉強でムダなことをしていないでしょうか。ムダなことで時間を費やしてはいないでしょうか。
「無駄なことをしているなあ」と思うことを、大切にしてほしく存じます。そこが改善点なのでございます。
最初は大きくムダを捉えていって、次第に小さなムダをつぶしていきましょう。
テキストや問題集をあけるのに手間取ってはいないでしょうか。しおり1枚があれば済むことです。
テキストで躓く記述をそのままにしていないでしょうか。1回辞書を引けば、本試験の日までの躓き時間をセーブしたことになります。
わからないこと・難しいことに過度にこだわっていないでしょうか。後でやる時間がないならわかりますが、時間が取れるようなら後回しが賢明でございます。
憶えにくい語句や用語をそのまま憶えようとしていないでしょうか。記憶に根付くようしっかり意味を消化して、語呂をつくってみてください。
憶えやすくするひと工夫が、暗記の無駄手間と無駄時間を省いてくれるのでございます。
次に無くすのは、「ムラ」でございます。
1番もったいのないお勉強は、やったりやらなかったりするお勉強でございます。
これでは、きちんとした実力に育ちません。水をやったりやらなかったりした植木を思い起こしてくださればと存じます。
おそらく、どこかひょろりとして頼りのないものでありましょう。お勉強での実力も同様で、お勉強期間が間延びするとそれだけ、実力へと転化するものが少なくなってしまいます。
毎日コツコツすることで、少しづつ実力へと変化するのがお勉強の真実でございます。
ムラができないように、お勉強を割り振ることでございます。
最後の「ム」は、「ムリ」でございます。
無理を通せば道理が引っ込みます。お勉強も同様でございまして、ムリにムリを重ねると、必ず学習放棄という爆発が生じます。
過ぎたるは及ばざる、と申します。過度のお勉強を続ければ、目に見えぬストレスが蓄積され、本当にひょんなことからパッタリとお勉強が止まってしまうものでございます。
こうなると、1ヶ月から数ヶ月の充電期間が必要となり、せっかく過度にがんばったことも雲散と霧消となるものでございます。
平均的にコツコツとやっていくことが、1番の合理的方法であることをご理解頂ければと存じます。
これらの3無主義を踏まえていけば、きっと今より3倍は実力がついてくるかと存じます。


ムムムを

みんなとシェアする