独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

腕振り体操効果報告−1

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

先だって腕振り体操について、述べさせていただきました。
「お勉強は脳を使うものである、脳を使うなら血の流れが重要だ。なぜなら、脳は体全体の7割のエネルギーを使うものであるから、血流をよくして酸素とエネルギーの補給、そして老廃物の排出が必要になるからだ。」
まあこのような理屈から、独学では机の前に座るだけでなく、適度な運動、ストレッチ、散歩を推奨しているわけであります。
ガマンしてウダウダやるよりも、少し体を動かしてさっぱりしてから、お勉強を再開した方が絶対に効率がよいからでございます。
さて、今回はタイトルにあるように、先だってススメで述べた腕振り体操の効果についてご報告したく思う次第でございます。
この腕振り体操とは、足を肩幅に開いて、単に両腕を後ろに振り、その反動で両腕を前後するだけ、という至極簡単な運動でございます。
しかし、物の本によれば、肩の凝り、首の凝り、背中のハリ、猫背、背骨の矯正、食欲増進、お通じアップ、果てには視力まで回復し、理解力、記憶力まで上がるというのです。
んなこたないだろと思ってやり始めたわたくしなのでございます。
とはいえ、やってみれば多少の効果があったものでございます。
わたくしはまだ本格的に取り組み始めて2週間足らずでありますが、ほぼ毎日、時間があればやっております。
このぶらぶら腕振り体操は、空いた時間にやれるのが、続く理由になっております。
たとえば、お湯を沸かす時間、プリントアウト・コピーの時間などなど、日常生活には実にこうした待ち時間が多く、その時間を充てるだけでも1日200回程度の前後腕振りは可能でございます。
さて、こうして1日あたり200回、2週間を続けてみたのですが、まずいえることは、眠りに入るのが激的にはやくなったといえるでしょう。
布団に入ればアレコレ考えて寝入るのがわたくしの常であったのに、スグにコトンと幼児の如く、寝入るようになったのでございます。
そして、体の各部分の凝りが、はっきりわかるようになったのでございます。
普段は感じなかった肩、首の重さをはっきり感じ、「ああ、やはり凝っていたのだなぁ」と再認識したものでございます。
これまでは凝りに懲りすぎて感じられなかったものを、感じるようになったのですから、いい兆候だと思うものでございます。
現在のところの目立った効果というのは、上記に2点でありますが、運動不足の解消には良いかと考えます。やっていくうちに、カラダがぽかぽかしてきます。
何しろこのぶらぶら腕振り体操は、体に負担をかかりませんし、実に楽です。
この運動は、蓄積が重要でやればやるほど、他の効果も出てくるとのこと。
個人的には理解力アップ、記憶力アップに繋がらないかなと期待しつつ、またつづいてこのぶらぶら腕振り運動の効果をご報告したく存じます。

みんなとシェアする