独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

高まった集中力で

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

いつもいつも同じペースで、お勉強はできないものでございます。
難易度とは、勾配のようなものでして、ときに緩やかに、またあるときはぐっと息も絶え絶えのきつさになるものでございます。
テキストは、私たちの調子に合わせてくれるものではありません。
フンフン〜♪と鼻歌歌いながらのペースだったのに、ページをめくれば途端に、ヘビー級の難易度が待っていることなど、日常茶飯事なのでございます。玄関開けたらそこにハンセンでございます。ウィーw
テキストもテキストで、難しくなるのなら、ひとことでもその旨言ってくれれば、こちらも心準備ができるのに、何の前触れ前兆もなくヘビー級難易度のリングにのせるのでございますから、たまったものではありません。
ヘビー級なのですから、しっかりした心意気で、粗漏なくやっていかないとスグに??になるものでございます。
これまでどおりの調子やペースで進めてしまうと、投入する努力はタマゴを壁に投げつける結果になるのでございます。
潮が変わるかのような、難易度の変化に気づくことでございます。
勢いという言葉がございます。勢い乗る、勢いに乗じて、などと申します。
何度やってもできない箇所、理解の至らない箇所、憶えられない箇所は、この『勢い』を以ってしか突破できないときがあるのです。
集中力を高めた調子のよいときでないと、スンナリいけないところが、厳然として存在するのでございます。
自分でも苦手である、しかし頻出であるため避けるわけにはゆかない、であるからやらばねならないと、コツコツ時間を取って作業をしてみるのですが、さほど芳しい結果が見えないときなどは、ベースとなる集中力が足りないのでございます。
80キロのスピードで走らねば突破できないところを、標準スピードの60キロで行っているからでございます。
通常の勉強の調子では、突破できないのでございます。フル回転、フルスイングできる状態でしか「理解」できないもの、憶えられないものがあるのでございます。
調子のよいときにやるべきの、そういう単元科目節部分があるのでございます。


好調時チャレンジ

みんなとシェアする