独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

幸先悪い文具あり

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

お勉強のお供は、文房具でございます。
文房具をアレコレ揃えるのは、小物が好きな人にとってはたまらないかと存じます。
文具店や画材店には思いもよらない文具があって、ブラ見でも楽しいものでございます。ちなみにわたしは、赤鉛筆はダーマトグラフを使っております。なめらかに書けぶっ太いので手放せません。家に3本はストックするほど。
ま、文房具に興味のない方でも、お使いになる文具に無造作である事はお避けくださいと申し上げます。
文具は実用重視でなければなりません。ですから、不具合の文具にあたれば即断にお捨てになることをご助言いたします。
わたしが最も忌むべきは、時々書けなくなる文具でございます。
あるときは書け、あるときにはインクがでなくなるボールペンを最も憎みます。発見次第、ゴミ箱に投げ捨てるものでございます。
というのも、仏の顔も3度まで、いや単にけち臭いのですが、以前のわたくしは捨てるのがもったいなく、長く取っておいたのでございます。。
ときどき書けるから置いておこう、というわけでございます。
しかし、このような文具は必ず大切なときに使用不能に到るのでございます。
大切な用件の電話でメモ書きしなければいけないのに、不具合ペン。カチーン!!とくる瞬間でございます。
めったにないメモの機会に遭遇するのが、この不具合ペンなのでございます。
せっかくの良い縁も吹っ飛ぶほどのトサカぶりなのでございます。なぜチャンスに立ち会っているのにむかつかねばならないのか、というわけでございます。
色が薄い、にじむ、乾かない、ときどきでない、などの不具合のペンは、即断にお捨てくださいまし。
もったいないと思うと必ず再度、同じ目にあってむかつかなければならないのでございます。
キチンとした道具、使える道具だけ揃えておくべきなのでございます。
調子の波に乗り勉強が進む好調時に、この不具合文具はニョッキリ顔を出してくるのです。
または、かばんに紛れ大事な会議のときにナゼだか手にしているのでございます。
もったいないのは、ペンではないのでございます。そのむかつく時間なのでございます。
今となって、なぜ職人が道具の手入れを怠らないのか、不具合ペンを前にして思ったわたくしでございます。


必ず影響されるのが

みんなとシェアする