独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

無理をしないでやってみる

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

理想のお勉強は、無理をしなくても出来るようになることでございます。
つまり、やる気がゼロでも机の前に向かい、椅子に座り、おもむろにテキストや問題集を開けるようになれば、合格の切符は頂いたもの同然でございます。
切符の到着が、ただ遅れているのと等しくなるのでございます。
無理をするというのは、精神的にがんばることでございます。
「がんばろう!」「やらなくちゃ!」という発奮は、ニトログリセリンによってイグニッション(発火・点火、つまりエンジンの起動)しているだけに過ぎず、何度も繰り返せば、スグにエンジンはお釈迦になってしまうものでございます。
無理をして気合を入れてやるお勉強は、10回中、3回はうまく行くものでございます。
しかし、残りの7回は途中でへばってしまうものでございます。いわゆる、「中折れ」でございます。
仏門に惹かれる瞬間とはこのようなときでございます。
また、そのときのお勉強がなんとかこなせれても、翌日のお仕事やお勉強に支障を生みがちなのが、無理を効かしたお勉強なのでございます。
理想は、やる気がなくてもお勉強を進めることができ、ある程度の結果である納得や理解、記憶を得ることでございます。
そう、お勉強とは、必ずしも「やる気」が絶対条件なのではないのでございます。
無理して気張らなくても、お勉強をすることはできるのです。
簡単にいいますと、100のエネルギーがあるとして、精神的に「がんばらないと!」と思わねば奮い立たないときは、その心的な発奮にエネルギーの40%が投下されるのでございます。
残りは60。当然、お勉強にまわされるエネルギーは、少なくなってしまうので、アウトプットは低下するのが自然でございます。
無理のないお勉強とは、抵抗の少ないお勉強でございます。
抵抗を少なくするためには、生活とお勉強との折り合いを、見いだすことでございます。


どこかに必ずある妥協点を探し出す。

みんなとシェアする