独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

ムリ・ムダ・ムラは増やすんや!

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

今日も、また、「ムリ・ムダ・ムラ論」でございます。
この「ムリ・ムダ・ムラ論」は、考え出すと奥が深いのでございます。
完全にムリ・ムダ・ムラをなくすと、お勉強は潤いをなくし、早晩、無条件放棄に至ります。
限界までムリ・ムダ・ムラをなくすと、人間的に生長する機会を失ってしまいます。
コレとは逆に、ムリ・ムダ・ムラばかりでは、実力はつきませんし、一向にやる気も生まれません。
緊張感なき舞台では、俳優は必死にならないのと同様でございます。
やる気分は作業から生まれますので、行き当たりばったりの作業だと、やる気がお体にチャージできなくなるのでございます。
このようにやりすぎてもやらなすぎてもいけないのが、ムリ・ムダ・ムラ論の背後にあるのでございます。
そもそも、お勉強とは、コレまで生きてきてそんなに必要でなかったことを、意図的に意識的に「強いて己に課す性質」がございますから、「ムリ・ムダ・ムラ」と相性がよろしいのでございます。
お勉強の問題の多くは、これらのバランスでございます。
バランスが崩れたときは、ちょっとずつ微調整するがよろしいのでございます。
小麦粉をキッチリ計るときには、手づかみでやらないのと同様でございます。
小さじを使って微調整するかと存じます。
ムリ・ムダ・ムラも、ちょっとだけ調整すればよいのでございます。
ムリ・ムダ・ムラは、ちょっとだけ増やすがよいのでございます。
ムリ・ムダ・ムラが生まれるとき、それは「過剰の〇〇」が原因なのでございます。
過剰なやる気が無理を生み、過剰な合格意識が無駄を生み、過剰な学習意欲が斑を生むのでございます。
ちょっぴりでよろしいのでございます。
1日に10問こなしていきたいが、今は、5問やればへとへとになる状態ならば、こうすればよいのでございます。
1日目、5問。2日目、5問。3日目、5問。4日目、5問。5日目、5問。
6日目、6問。7日、6問。8日目、6問。
9日目、お休み。
10日目、7問。11日目、7問。12日目、7問。
13日目、8問。14日目、8問。
15日目、9問。
16日目、休む。
17日目前後に10問やってみる。
という勘定を、わたしならするものでございます。
ムリを効かせて問題演習をしても、その量がそれ以後に続かなければ打ち上げ花火同様でございまして、効果が続かないのでございます。
それよりも、今日は5問した、へとへとだけど、次の問題の選択肢1つくらいは「ムリ」をして読んでおこう、くらいの漸進主義を数週間取るのがよろしかろうと思います。


実際的な実力は、じょじょに身につくものでございます。

みんなとシェアする