床付白熱灯 床付蛍光灯 プルスイッチの蛍光灯 図記号 一問一答

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

 第2種電気工事士(2電工)の「図記号」の「照明器具」の「床付」と「プルスイッチ」の電灯の一問一答。再暗記やチェック用に。

優先順位

 床付白熱灯や床付蛍光灯の「床付」と「プルスイッチ」の電灯の図記号ですが、しばしば出題されます。

 プルスイッチの方は、カンタンで大丈夫かと思います。

 対して、「床付」の方は、そう出ないので、手薄になりがちです。

 要領さえ憶えたらカンタンなので、シッカリ押えておきましょう。

 優先順位は、「高い」です。

 間違えた人は、復習用に「お気に入り」などに入れて、空き時間に再チェックです。

問1

答えと解説。

 この図記号は、通常の蛍光灯の図記号に、「F」が付記されています。

 当該「F」ですが、「Floor」の略で、意味は「床」です。

 読みは、おなじみ感のある「フロア」です。

 こうした次第で、「F」にある蛍光灯なので、答えは、「床付蛍光灯」と相なります。

問2

答えと解説。

 答えから言うと、この図記号は、「床付白熱灯」です。

 先と同じで、付記されている「F」は、「Floor」の「床」です。

 「○」は、「白熱灯」です。

 よって、答えは、「床付白熱灯」となります。

 本問で手強いのは、ノーマルの「○」の図記号でしょう。

 当該「○」は、「白熱灯」です。

 本試験では、当該白熱灯自体がそう出ないので、(アレレ)となるかもしれません。

 家屋等でも、防災のため、そう見なくなった白熱灯ですが、試験に出るときには出るので、押えておきましょう。

 まあ、何となく、イメージ的に、剥きだし感があるので、「○=白熱灯」と、すぐに頭に入ると思います。

問3

答えと解説。

 答えから言うと、この図記号は、「プルスイッチ付蛍光灯」です。

 図記号の「P」は、いうまでもなく、「Pull」の頭文字です。

 大丈夫と思いますが、「Pull」の意味は、「引く」です。

 台所でよく見られる、引いて点けるあの蛍光灯です。

 当該「P」は、実によく問われるので、シッカリ憶えておきましょう。

総評+補足

 以上、「照明器具」の一問一答でした。

 基礎・基本レベルです。

 >>>次の一問一答へ。