第2種電気工事士(2電工)の「図記号」の「照明器具」の「白熱灯」の一問一答。再暗記やチェック用に。
「白熱灯」の図記号ですが、そこそこ試験に登場します。
図記号がシンプルなので、押えやすいです。
優先順位は、「まあまあ」です。
間違えた人は、復習用に「お気に入り」などに入れて、空き時間に再チェックです。
この図記号は、いたってノーマルな「白熱灯」です。
配線図等では、いきなり「○」と登場するので、面食らう可能性があります。
ぶっちゃけいうと、出題実績は、そうないです。
しかし、本試験にて戸惑わないよう、“意識的”に、「○=白熱灯」と、押えておきましょう。
答えから言うと、この図記号は、「壁付白熱灯」です。
塗り潰されている側が壁側となっています。
当該図記号も、配線図問題で出るので、戸惑わないようにしましょう。意外に、手薄です。
この図記号は、「床付白熱灯」です。
図記号の「F」は、「floor」の頭文字です。
「floor」は、読みは「フロア」で、意味は「床」です。
「F」のアルファベットに絡んで、出題される可能性があります。
頻出ではありませんが、「白熱灯」には、「F」で「床付」のものもあると、憶えておきましょう。
以上、「照明器具」の一問一答でした。
基礎・基本レベルです。