独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

語呂で一発暗記!水溶性液体用泡消火器の語呂‐危険物取扱者 乙種4類(乙4)の性消

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

アセアセ・ピリピリ・参加プロ。水溶性液体用泡消火器(対アルコール泡消火器)を使う危険物の語呂暗記をまとめている。独学者向け。当該論点はド頻出なので必ず憶える。また、当該語呂は「水溶性危険物」でも使えるので、まっこと費用対効果が高いぜ。

一口で言うと、当該水溶性液体用泡消火器の論点は、メチャクチャに費用対効果が良いので、必ず憶えよ、といった寸法です。

暗記は、後述する「語呂」でいちころです。

本試験では、実によく「水溶性液体用泡消火器(耐アルコール泡消火器)を使う危険物はどれか?」という問題が出ます。

ほぼ毎回出るといって良く、語呂を憶えさえすれば、安定した1点を確保できます。

しかも、です。

当該「水溶性液体用泡消火器(耐アルコール泡消火器)を使う危険物」は、そっくりそのまま、乙4性消のド定番論点「水に溶ける危険物」になっているのです。

参考:水溶性危険物は語呂+ぐりぐり

このように、1つの語呂暗記で2つのド定番が潰せるという塩梅で、費用対効果は群を抜いています。

お気に入りにでも入れて、100%憶えてください。

オトク語呂

「水溶性液体用泡消火器(耐アルコール泡消火器)を使う危険物」の語呂は…、

参加プロ、氷が酢でピリピリ、関係者アセアセ・アクセク

…です。

思い浮かべる情景は、ある集いに“参加”した“プロ”スポーツ選手の飲み物の“氷が酢”になっていて、皆が“ピリピリ”しており、会場関係者が“アセアセ・アクセク”している、ってな塩梅です。

…語呂の説明は以下。

「参加プロ」は、「酸化プロピレン」と「プロピオン酸」です。

「氷が酢」は、「酢酸」と「氷酢酸」です。(後述します。)

「ピリピリ」は、「ピリジン」です。

「アセアセ」は、「アセトン」と「アセトアルデヒド」です。

「アクセク」は、「アクリル酸」です。

ほいで、水溶性液体用泡消火器は、別名「耐アルコール泡消火器」なので「アルコール類」、といった次第です。

なお、昨今の乙4は難化しており、これまで出題実績のなかった「プロピオン酸」は「アクリル酸」まで出るので、上記語呂で憶えておく方が無難です。

とりあえず、危険物の名称だけ憶えておけばいいのですが、多少、補足があります。

以下を、目だけ通してください。

語呂補足1‐アルコール類

アルコール類は、「メタノール」「エタノール」「1-プロパノール」「2-プロパノール」です。

昔は試験に出るのは、超メジャーの「メタノール」と「エタノール」だけでした。

しかし、難化した昨今では、マイナーな「1-プロパノール」「2-プロパノール」までが、試験に登場しています。

「1-プロパノール」と「2-プロパノール」は、「アルコール類の一部」と、認識できるようになっておきます。

試験でなじみの薄いこれらに遭遇しても、面食らわないように。単なる「アルコール類」です。

語呂補足2‐氷酢酸

「氷が酢」の「酢酸」と「氷酢酸」について補足します。

純度の高い「酢酸」が「氷酢酸」で、「酢酸」と「氷酢酸」は同じものです。

「酢酸」の融点は「17度」で、冬では凝固しやすいのです。んなもんで「氷」と銘されている寸法です。

選択肢にて「酢酸」となっていても、「氷酢酸」となっていても、「水溶性液体用泡消火器」を使う危険物です。

テキストによっては、「酢酸」のみ、または「氷酢酸」のみしか記載されていないものがあり、混乱の元でしたので、両者は同じ物だと、補足しておきます。

語呂補足3‐消火器の名称

先述したように、水溶性液体用泡消火器は、別名「耐アルコール泡消火器」とも言われています。

というのも、危険物の流通上、「アルコール類」が一番多いので、応じて、「耐アルコール泡消火器」という文言が流布したように思われます。

わたしだけのケースかもしれませんが、「水溶性液体用泡消火器」と漢字だらけの名称を覚えるのがめんどくさかったので、「耐アルコール泡消火器」としか憶えていませんでした。

しかし、本試験では、「水溶性液体用泡消火器」の方が使われるのがほとんどで、「耐アルコール泡消火器」は、ほとんど使われていません。

この理由はおそらく、言葉自体が「答えになっちゃってる」からでしょう。

たとえば、問題文で「耐アルコール泡消火器を使う危険物はどれか?」といった風に使うと、どんなボンクラでも、(アルコールって書いてあるから、アルコール類を選べばいいんでない?)と勘付くものです。

んなもんで、本試験では「水溶性液体用泡消火器」という文言だけが使われている、ってな次第です。

憶えやすい耐アルコール泡消火器だけではなく、漢字だらけの水溶性液体用泡消火器も、意識して押さえておきます。

わたしのように、本試験時に(アレレ?水溶性液体用云々って、耐アルコールのアレだよな?!)と、パニックにならないでください。

まとめ

「水溶性液体用泡消火器が必要な危険物」は、本試験のド定番です。

配偶者の誕生日を忘れても、この語呂だけは、100%憶えてください。

語呂は…、

参加プロ、氷が酢でピリピリ、関係者アセアセ・アクセク

…です。

それぞれ「酸化プロピレン」「プロピオン酸」「酸」「氷酢酸」「アセトン」「アセドアルデヒド」「アクリル酸」で、加えて「アルコール類」です。

通勤や通学時にでも、ざっと確認してください。

なお、ド定番「水溶性危険物のまとめ」も併せてお目汚しください。いいおさらいになります。

なお、勉強方法等は、「乙種4類の独学」を…、

独学向け教材については、「乙4のテキスト・問題集」をば、お目汚しください。

また、危険物取扱者について、適当かつ曖昧なことを、たとえば、「乙4合格後に取る資格」などを、ブログにまとめています。「危険物取扱者:ブログ記事」をばお目汚しください。

みんなとシェアする