独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

年末年始の生ゴミに重曹を+臭い一工夫

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

年末年始はゴミの収集がストップするので、生ゴミ臭がしやすい。そこで、重曹の出番と相なる次第である。臭いを減らす一工夫も述べています。

年末と年始で困るのが、「生ゴミ」です。

言うまでもなく、ゴミの収集がストップするからで、台所やベランダに置いた生ゴミがだんだん臭ってくる方が居られるかと存じます。

しかも、年末年始では、カニやら牡蠣やら海老やらの「ごちそう」を食べるので、殊更に生ゴミが臭う次第です。

また、作るのがめんどくさいので、豪勢な弁当で済ませる方も多いでしょうが、これら弁当ガラも、臭いの原因となります。

で、当該悪臭対策にはどうしたらいいかといいますと、タイトルにあるように、重曹を使うという次第です。

重曹の使い方は、仔犬ができるほどに、簡単です。ですから、配偶者でも可能です。

生ゴミを捨てたゴミ箱に、直に重曹をぶっ掛けるだけです。

生ゴミを入れたゴミ袋の中に、重曹を振り掛けるだけです。

臭いそうな生ゴミには、重曹を溶かした水を霧吹きで吹き付けるだけです。

神経質になる必要は全くなく、臭いがしそうなものに、適当に重曹を振り掛ければいいだけです。

配偶者に間違って振り掛けそうになりますが、そこは我慢です。

てきとーに重曹を振りかけておくだけで、1週間くらいは、生ゴミ臭がしなくなります。

ゴミが出せない年末年始で困っている方は、ぜひとも、重曹の消臭効果を試してみてください。

ところで、生ゴミ臭対策に、あと一工夫付け加えるなら、「小まめな水洗い」と「小まめにビニール袋で包む」と「小まめに紙で包む」です。

弁当ガラや空き缶、ペットボトル、インスタントラーメンの容器などは、水道水で食べかすや調味料、残液をざっと洗い流しておくと、臭いが激減します。

魚介類の食べかすや鳥肉の骨といった、ことさらに臭いそうなものは、それだけを新聞紙やチラシ、フリーペーパーなどで包んだり、ビニール袋に入れたりして隔離したうえで、重曹を振りかけておくと、まず臭いません。

このような工夫をしておくと、臭いがないためか、ゴキブリやらの害もかなり減ります。

「ゴミの日まで、あと1週間もある」ってな方は、先の一工夫と重曹で乗り切ってください。

重曹は掃除用でも構いませんが、これを機に、食用グレードの重曹を買っておくことを勧めます。

キロ単位で買うと、小ぶりの掃除用を買うより単価が安いし、持って帰る手間もありません。

参考:NICHIGA:重曹(食用グレード)10kg

みんなとシェアする