独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

困ったときは5W1H

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

独学でお勉強を続けておりますと、諸々の問題が生じるものでございます。
やる気が出ない。なかなか考えがまとまらない。何をしたらいいかわからない。
気持ちだけは急くのに身体が着いていかない。進むのが遅くていらいらする。
憶えられない、忘れてしまう、理解できない等々、様々な問題が発生するかと存じます。
こうした問題に対する特効薬は、基本的にありません。発生する都度、何とか工夫をして乗り越えて行くしかないのでございます。
しかし、まるで葛根湯のように、いつでもどこでも、どんな問題でも効く考え方がございます。
それは、皆様が耳にたこができるくらいにご存知である、かの「5W1H」の考え方でございます。
なあんだと思われる方も居られるかと思いますが、「5W1H」、何かと便利で手軽でありまして、問題解決の手法はこれに尽きるかと思われるのでございます。
当の本人が、(ほにゃららをしなければ!)と強く思っていても、いつまでに?と問い質してみると、途端に根拠のない期限や数字が返って来るものでございます。
法律で期限が決まっていたり、明白な締切日があるのなら急がねばならない理由もわかります。
しかしながら、お勉強の期限といいますのは、究極的に本試験のみでありまして、他の期限など屁みたいなものでございます。
「やらないといけないと思うけど、では一体何時までにやればいいのか」と考えてみれば、より具体的で実効性のあるやり方が見えてくるのではないかと思います。
同様に(やらなければ!)と思っていても、どうして?なぜ?と聞かれれば、途端に答に詰まってしまうものでしょう。
どうして○○ページをやらなくてはいけないの?の答には、出題実績を掴んでおくと、根拠のある返答ができそうでございます。
「どうして?→過去に○と○が出ているから」と応答できれば、やるべき価値をしっかり踏まえた上でのお勉強と言うことができましょう。
どうしてやるのかと考えたときに、よく考えてみれば、このページ(単元、節)のことはこれまで1回も出てないなあという単純な事実を見出すことができれば、労力ややる気をセーブして、より重要なところに割けるようになるかと思います。
(やる気が出ないなあ)→どうして?と考えてみれば、疲れているから、じゃあ、疲労回復の手段は何かしてるの?→してない→じゃあ、やってみたら?となるわけで、単調なお勉強への取り組みが変わってかと思われます。
わっからないなあ→どうして?と考えてみれば、何か抜け落ちや見落としに意が馳せるものでございます。
わっからないなあ→どのようにわからないの?と考えてみれば、わからんない点をより詳細に把握できるかと思います。
やる気が出ないなあ→どこだとでないの?と考えれば、こんなごちゃごちゃしているところで頭脳労働ができるか!と学習環境の改善に気付くかと思われます。
人口に膾炙に膾炙されていて、小学生でも知っている「5W1H」でありますが、これら6点が明白且つ明確であればあるほど、実効性は高く、うまくいくようになってございます。
また、「5W1H」の問いかけも工夫次第で、様々に変えることができます。たとえば、Whenは「いつ?」ですが、「どういうときに?」と問うこともできましょう。Whatは、「何?」ですが、「何のために?」と問うこともできましょう。
なかなかに奥が深い「5W1H」を、再実感してくださればと存じます。


解決上手は

みんなとシェアする