独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

りんご賛歌

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

本日のススメは、りんごについての個人的な雑考でございます。
お目汚しの程、ご了承くださるようにお願いする次第でございます。
さて、わたくしは、あまり果物を食べないのでございます。ほとんど、といっても過言ではないかと存じます。
貰い物を頂くか、お見舞いに行った際にむしゃむしゃと食べるのが関の山でありまして、自分から食べるというようなことはないのでございます。
近年の数年は、果物とはほとんど縁のない生活でございました。
しかし、先日のことでございます。スーパーに行った際に、りんごに目が行ったのでございます。
値段は1個78円。傷物や虫食いといった規格外のりんごがお安く売られていたのでございます。
憐憫の情が湧いたといいましょうか、虫の知らせといいましょうか、ふと手にしてレジへ向かったわたくしでございます。
しかし、もとよりあまり果物を食しないわたくしでございます。
同時に買った板チョコや菓子パンは瞬く間になくなったのに、りんごだけは2日、3日とかごの中に残っていたのでございます。
痛むともったいないからと、意を決して食べたところ、りんごのみずみずしさにムシャムシャと丸ごとひとつをあっという間に平らげた次第でございます。
バターやカカオの甘さに慣れきった舌が、果物のみずみずしさに驚き慌てふためいたのでございます。
りんごにかじりつきながら、果物の甘さに盲点であった己の不明に、臍を噛んだ次第でございます。
りんごは健康にいいと申しますが、その一端を感じたのは、倍増する便通でございます。
わたくしは一応快便だと自負していたのですが、とにかく大きい方の用が増えたのは事実でございます。
「あれ、朝トイレにいったのにおかしい?!」「むむむ」といいつつ、何度トイレに向かったことでありましょう。
用の最中もほとんど力まず、スムーズなトイレとなった次第でございます。
そして、なんといいましょうか、りんごを食べたあとの数日は作業量が増えるというか、元気が出るというか、普段の1割くらいは余分に作業ができるように思います。
また、二日酔いになりにくかったり、影響が弱まったりと、まじまじとりんごのパワーを体感した次第でございます。
りんごを食べると身体が喜んでいるような感じのするわたくしでございます。
女性の方は、何やかんやで果物に親しむ機会が多いかと存じますが、問題は男性でございます。
ほとんど、かつてのわたしのように、果物を食べないのではないかと考えます。しかしそれは、大いに損をこいているとお考えくださればと存じます。
今、旬はリンゴでございます。帰りがけに、お勉強のお供としてりんごを買って帰って見てくださればと存じます。
意外にむしゃむしゃ食べられるので、くすり兼お勉強の栄養補給にご用立てくださればと存じます。
最後にりんごネタをひとつ。
「生産者の間では広く知られているが、5月〜6月に摘果した直径3cm程度の未熟果の一部は、秋まで土の上で腐らず残っている。この成分はポリフェノールの一種が関係していることが研究の結果明らかになった。」(wikipediaーリンゴ)


りんごって

みんなとシェアする